てぃーだブログ › ダイエット 最前線

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

ダイエット中は熱中症に要注意

まだ、5月なんですけど暑くなってきました。


暑くて、ランニングするのもつらいんですけど、痩せるためには動かないといけません。


ジムで涼しい中ランニングなんかはまだいいんですけど、外を走る時なんか熱中症が起こるかもしれません。


しかも、ダイエットには、食事制限が必須です。


塩分や水分を普段よりとってない可能性もありますよね?


ランニングを一人外でやっていて、その時熱中症が起こると発見されずに最悪の事態になるかもしれません。


ダイエットどころじゃないです。


って、いってもダイエットを継続しないと意味が無いので、本格的に暑くなる前に、熱中症のことをこのサイトで調べておいてください。


熱中症は怖いです。


  


Posted by グラッド at 2015年05月18日 23:39

Applewatchとダイエット

注文していた、Applewatchがやっと届きました。

目玉機能のアクティビティとhealthkitでダイエットを始めようと思ってます。

早速、iPhoneとペアリングを行い。

healthkitとアクティビティの設定完了。

近所を30分ほど自転車でウロウロ。

立ち漕ぎで、息切れしなが走ってみました。

Applewatchを見ると、心拍数が出ています。

消費カロリーも出ています。

距離と時間もでます。

やったことが数値化されるのはいいことです。

やる気がでます。

今週末は、ジムに行ってランニングマシーンで試してみます。

Applewatch diet
  


Posted by グラッド at 2015年05月01日 13:04
Comments(0)ガジェット

ゼロカロリー 商品

ゼロカロリー食品を書き足していきます

ゼロカロリー飲料
無、ゼロ、ノン、レスといった「含まない」意味の表示用語ですが、
食品も飲料も100g(100ml)あたり5kcal未満の場合に表示可能
というガイドラインがあります。
確かに数字としてはとてもカロリーが低い印象がありますが、
この数字はちょっと注意したいポイントもあるんです。

【ガイドライン】
含まない(ゼロ、レス、ノン、無の表示)

飲料のカロリーの場合、100mlあたり5kcal未満。
糖分の場合、100g(ml)あたり0.5g未満

つまり、ペットボトル1本(500ml)を飲んだ場合、
商品によっては実は1本あたり24kcalはあるかもしれない、
と言えます。全くのカロリーゼロではない場合もあるので、
憶えておくと良いでしょう。

「ゼロカロリー」「カロリーオフ」飲料は太る?太らない
結論から言えば、ゼロカロリーという表示の商品は、
確かに低カロリーだと言えます。毎日これらを1本程度飲んでいるのであれば、
太る心配はないと考えられます。
ただし健康上は、ひとつの食品を大量にとることは避けるのが
無難なので、ゼロカロリーやカロリーオフの飲料ばかりを何本も飲むよりは、
お茶やお水と併用しながら暑い時期、夏が来る前のダイエットを賢く乗り切って下さいね!


引用 All About

  


Posted by グラッド at 2012年06月03日 21:33
Comments(0)食べ物